ゼロから始める大和撫子

野良女(30歳)の大和撫子計画

Lesson 1 佇まい② 正しい姿勢とは?

どーも、気付いたらオランウータンのポーズのノラ美です。

 
大和撫子の佇まいを学ぶにあたり、まず正しい姿勢とは何かから考えることにしました。
 

 正しい姿勢チェック

そもそも皆さん自分の姿勢が正しいかどうかの自覚ってありますか?
 
そこで、やってみました姿勢チェック!
 
自分の姿勢が診断できる姿勢チェックリスト

 

ノラ美の結果です。
f:id:norami30:20160205004154p:image
 
うぅ、なんとなく自覚はありましたが、どうやら相当な猫背のもよう…。でも猫背って何をもって猫背なのさ。猫ってついてるし可愛いもんでないの、なんて。
 
猫背の特徴
-見た目が悪い。
-背中が丸く見える。
-頭と腹が前に突き出ている。
-肩こり・頭痛などの症状がある。
 
あー、アウトですね。そもそも見た目が悪いとか、身も蓋もなくないですか?
そらまぁ、背中が丸くて頭と腹が出てて体の調子も悪いやつの見た目がいいわけもないですか…。
しかも、猫背は老け顔の進行も進めるようです(T_T)
 
しかし、ノラ美は30年間かけてこの姿勢を築き上げてきたわけです。どうやったらこれを正しい姿勢に持っていけるのか。。。
 
正しい姿勢とは何か
・正しい立ち方
横から見たときに耳、肩、胸部の中央、股関節、ひざ、くるぶし、が一直線上にあるのが正しい立ち姿勢。背骨はS字がふたつ連なったようなカーブに。下腹に力を入れ、お尻を締めることがポイント。
・正しい座り方
椅子に浅く座り、ひざを直角に曲げて足の裏をしっかり床につける。背筋をピンと伸ばし、あごを引いて、軽く胸を張る。骨盤を立てて座ると背筋が伸びやすい。そのコツは、下腹部を引き締めること。
 

 
なるほどー。直角と直線がキーワードですね。
 
また、個人的に、正しい姿勢を維持するには、肩甲骨周りの筋肉とお尻の筋肉が重要と感じました。そこで、以下3つの試みを行います。
 
①肩甲骨を下げるよう意識する。
肩甲骨は本来、開いた状態で下がっているのが正しいのですが、猫背ぎみの人は肩が前に向かい、その結果肩甲骨が上がってきてしまうそうです。肩をぐっと下げ、背骨を圧縮させるようなイメージで肩甲骨を下げることで、肩を正しい位置に戻します。
 
②O脚を禁じ、かかとを合わせて立つ。
気付いたのですが、O脚だと、立っている時にお尻の筋肉が弛緩し、骨盤が開いてお尻が大きくなっていると感じます。立つ時にかかとを合わせたり、足の指先を少し外側に向かうだけで、お尻の筋肉が中心に寄せられ、骨盤も広がらないのではないかと思っています。
 
③毎日ストレッチを行う。
ストレッチの方法はいろいろありますが、姿勢に関しては、プロのダンサーから教わったストレッチを2つやろうと思います。詳しくは別の項で述べる予定ですが、肩甲骨を押し下げるストレッチと体の均衡を保つストレッチです。
 
これらを実践した結果については来週あたりにご報告します!
 
 
【おまけ】古来の日本女性は猫背が主流だったとの話もあり、背筋を伸ばした方が良いという風潮が日本で広まったのは比較的最近なのかもしれませんね。